2024年10月 県会長あいさつ

心地よい秋風が吹き抜ける今日このごろ。1年の中で最も過ごしやすい季節です。しかしながら、人は暑ければ暑い、寒ければ寒いと文句を言うにも関わらず、ちょうどいい季節に於いてはそのことになかなか触れません。

私たち倫理を学んでいる者は、四季に感謝をすることを学んでいます。ですから最も過ごしやすい今、一層の感謝をしなくては、と感じております。

さて、私は先月の20、21日に東京の倫理研究所本部で開催された「新任倫理経営インストラクター研修」に参加してまいりました。研修中には認定書授与式があり、無事に倫理経営インストラクターとして認定をうけることができました。倫理経営インストラクターとは、倫理法人会の資格であり、役職ではありません。

この資格を持つことで次の2つのことが可能となります。第一に、純粋倫理経営の解説を含んだ講話、第二に倫理経営指導です。奈良県倫理法人会は今期で設立26年を迎えます。その歴史の中で私が初の倫理経営インストラクターの資格を有する運びとなりました。

奈良県では、奈良の人は奈良で初めての事柄を「生駒の山を初めて越えた」と表現します。つまり、今回のことは、倫理経営インストラクターの認定書が、初めて生駒の山を、生駒トンネルを越えたのです。

今は、まだこの資格が意味する重責に押しつぶされそうな自分も存在しておりますが、この資格に見合う自分に成長するように、弛まず研鑽に励むと誓っていますので、皆様方に置かれましては「鉄は、炎に入れ熱して打てば剣となる」とのごとく、私を鍛えていただきたくお願い申し上げます。

さて、資格取得に関しての過程を振り返りますと、今年の春に予備審査後に方面長から打診をいただきました。そして面接試験、筆記試験、実技研修を受けて晴れて認定となりました。試験に挑戦するため、学びを深めていくうちに二つの大きな課題が立ちはだかりました。

一つ目は「倫理経営指導」ができるに値する自分なのか?ということです。私は立派な人間とは程遠く、そんな私が他人の人生に少なからず影響を及ぼすことに責任を持てるのか?という疑問です。この課題解決のために、私自身が倫理指導を受けました。その先輩方の答えはすべて「扉を開けるのは来談者本人だから気にする必要は一切ない」というお答えでした。それがストンと自分の中に落ち、不安はなくなりました。

二つ目は、自分が受容・共感・自己一致を続ける中で、相談者の悩みを溜め込み、それに押しつぶされてしまわないかということでした。それに対しては明快な答えが先日行われた実技研修の際に提示されました。

それは「あくまでもカタライザーでいること」です。カタライザーとは触媒という意味があり、一般的には物事のまとめ役、世話役となる人を指します。論理では「媒介者」と定義されます。カタライザーには直観が重要で、傾聴する力をとことん養うことで直観的な能力が身につくとのことでした。

これら二つの大きな課題が解決し、ホッとしたのも束の間、同時的に再び大きな責任を感じました。

・純粋倫理を正しく学んで、正しい知識を持たなくてはいけない

・ひとつのことにでも精魂込めて取り組み、豊富な経験を持たなくてはいけない

・直観の発動がしやすくなるための訓練に常に心掛けなくてはいけない

等々、自分自身が究極の倫理的判断力を常に求められている立場なのであると言うことで頭がいっぱいになりました。

この激動の現代社会においては将に必要な力です。それを常に磨き続け、皆さまのお役に立つことが、これからの私の使命であると、新たな決意をさせていただきました。重責に押しつぶされることなく、必ず皆さまの幸せに寄与する人材となってまいります。

最後になりましたが、今年度で私の県会長の大役が終わります。年度始め式でも申し上げましたが、「一度始まったら、終わったも同然。私の中では今年度の奈良県倫理法人会の達成もすでに見えている」のです。ですから「来年度、自分は何をする?暇を持て余すかもしれないな…」そんな自分の会長退任後を想像しつつ、万人幸福の栞の一節にある「職をやめると間もなくして死んでしまう人の多いのは…」の行を思い出し、「もしかすると死んでしまうかもしれない」と思っていた過去の自分の目を覚まさせるように、この倫理経営インストラクターとして活動する機会をいただきました。これは自分の人生において大きな挑戦であり転換期に入ることになります。今後も倫理経営の実践者として、ますます倫理法人会活動に取り組み、皆さまの幸せを更に応援し、かつ自らも結果を出さなくてはいけない立場をいただいたことに深く感謝しております。とはいえ、実のところ私は倫理法人会に入会して5年しか経過しておりません。まだまだ純粋倫理の勉強が不足している若輩者であります。皆様におかれましてはどうぞ「倫理経営インストラクターの寺尾俊一を鍛える」というおつもりで、奈良県に限らず他府県の皆様方も遠慮なくご相談くださいますようお願い申し上げます。

朝夕は少し寒いくらいに涼しくなりました。

風邪など召されませんよう、くれぐれもご自愛ください

Follow me!